透析患者であったら誰しも自分が受けている治療が、うまく行われているか知りたいところでしょう。 その透析効率を測る指標、URR および Kt/V に特化して今回述べます。
「1」URR(尿素除去率)
URR とは 透析により、特に尿素などの老廃物がどれくらい 除去されたかを示す指標です。 血液検査項目の中に血中尿素窒素(BUN)という検査項目があります。 筋肉や 血液などの体の主要組織を作るタンパク質は役割を終えると、老廃物となって血液中に現れます。この老廃物を測定した値が BUNであり、このBUNの透析前と後の検査値から透析効率を算出するのです。 私の7月の検査結果から URR を計算しますと 透析前 60.7 透析後 21.5 (mg/DL) でした。従って
URR = (60.7 - 21.5) / 60.7 X (100%) = 64.6 % です。(非常に簡単な計算です)
そこで今までの検査値をもとに この URR の推移をグラフにしました。
考察
(1) グラフを参照ください。 透析開始初期の昨年9月から10月の URR は低い状態です。
そこで H 医師 は即、 透析時間を3.0 H から 3.5 H に延長しました。その結果 URR は
65% 近辺まで見事に改善したことが分かります。
(2)それ以降の URR は大きな バラツキも なく、平均値 64.7% と 基準値( 65%以上を目標)
に近似して現在まで推移しています。なかなか 頑張っており、治療が順調に行われている
と言えます。
先の URR とセットで Kt / V が1つの特性として注視されています。
K:クリアランス t: 透析時間 (分) V: 患者の体液量(Litre) x 0.6 ということです
が (註:通常体重の60%が体液とみなされます。)
「クリアランス」 など 慣れない英語が出てきて難しそうです。 確かに分かりにくく、 私も
うまく説明できません。 詳しく勉強したい方は下記「Kt/V とは?」をクリックしてください。
Kt/V の計算方法
難しいことは抜きにして Kt / V を一つの指標と考え、 その計算方法を紹介します 。
これは 愛知県腎臓病協議会のホームページで紹介されている 自動計算システムです。関連するデータ
を入力すれば自動的にURR および Kt / Vをセットで計算してくれます。面白いですよ。
考察
(1)URR はすでに グラフ化して説明済みなので省略します。
(2) Kt / V について (透析時間 3.5時間で) は 平均値 1.24です。 基準値は1.4~1.6ですので
十分頑張っていると言えます。(註:米国では基準値として 1.2 以上を推奨している。)
(3) Kt / V のと 死亡のリスクの関係について、 インターネットの資料をそのまま転載します。
私の Kt / V は 平均値が 1.24 ですから 死亡のリスクは0.8 ぐらいです。