2017年7月23日日曜日

今、こちらの蓮の花が満開です!!      imasan


この様に一斉に花開くのを見たのは、ここ何年の間で初めてのことである。一斉にと言おうか、それとも例年より花が多いからだろうか。
兎も角も池一杯に花が咲いている。見に来て!

ハスの花のあるため池は、大きな池ではない。
平津の円照寺というお寺の前にある。
瀬田川沿いの大津市平津のバス停前にあるセブンイレブンの左手の道を進んだ所にある。

昔はヒシのみの池だったということで、この辺の町内会の名前にもなっているそうだ。毎年蓮の花を撮り続けている。


メモ:全国有数のハスの群生地だった滋賀県草津市の琵琶湖、烏丸半島で、昨年、原因不明のままハスが「消滅」。市の依頼を受けて調査した研究者が「人間の力で、短期間のうちに群生地を復活させるのは事実上不可能」との見解を示している。

ここのため池は小さいが、見に来る人は少なくいつも独り占めの状態。

11 件のコメント:

  1. 全く見事に咲き乱れて壮観ですね。近くであれば早速見に行きたい衝動に駆られます。泥の中に生まれながら、清く美しく花を咲かせていることが、仏教と関わりがあるようですね。仏教では蓮の華は「汚泥不染の徳」として珍重されているようです。お釈迦様の台座も蓮ですね。
    蓮の花言葉を調べてみました。七つも意味があり驚いています。①清らかな心 ②神聖 ③雄弁 ④沈着 ⑤離れゆく愛 ⑥救って下さ ⑦休養 こんなにも意味があると使い難いですね。相手に真意が伝わらないでしょう。
    久し振りに心が洗われる様な写真を有り難うございました。

    返信削除
    返信
    1. 大嶋様、写真に華をそえる花言葉有難うございます。
      明るい花言葉と暗めの花言葉がありますが、良い言葉も沢山あります。
      下記の記述をwebで見つけました。
      「ハスは汚い泥水のお陰で、大きなお花が咲いていることをご存知ですか?
      わたしは知りませんでした。
      ちょっと変わった性質をもっていて、真水に近いような綺麗な水だと小さな花にしかならず、泥水が濃ければ濃いほど、大輪の花を咲かせるんです。
      この泥水の中から立ち上がってくるハスの花を、わたし達の人生でたとえると、泥水は苦境や困難。花の中の実が悟りだと仏教では考えられていて、悲しいことや辛いことがなければ、人間は悟ることができないと言い伝えられています。
      1つ目の由来は、ハスが泥水の中から立ち上がって、気高く清らかな花を咲かすことからといわれています。」
      仏教徒関わりのある花ですね。
      花の中央の花柱の上が、しっかりとした台座の様です。

      削除
    2. 今川様、分かり易い解説有り難うございました。
      何となく蓮と仏教の間には関わりがあると思っていましたが、目から鱗が落ちました。
      普段は何気なく見落してしまうことが勉強できて喜んでいます。

      削除
  2. 蓮の花が素晴らしいですね。沢山の写真を興味深く見ました。実際に見て絵を描いてみたいと思いました。日本画的に描くのがよいでしょうね。
    大島さんのコメントにある花言葉では、①清らかな心、②神聖が気に入りました。
    話が変わりますが、薬師寺の関連で、唯識の「唯識三十頌」を知ろうと思って、多川俊映著「唯識とはなにか」を入手、読み始めていますが、難しいと思っています。深層心理学と対比する必要があるようですね。やはり、般若心経の方がわかり易いですね。レベルが違います。しかし、唯識には根本的な教えがあるように感じていて、もう少し勉強したいと思っています。

    返信削除
    返信
    1. 豊島様、書かれている様に絵に描くのが良いですね。
      私もハガキ絵に2度ほど描いています。
      花びらの色を出すのが難しいです。
      唯識三年倶舎八年、という言葉があります。 これは、倶舎論を八年学んだ後に、唯識を三年学ばなければ理解不能、ということです。
      従って、唯識三十頌を理解するのは、お坊さんでも長年かかるということです。
      薬師寺など奈良のお寺は、檀家やお墓とは縁のない、正に仏教の学問所ですね。

      削除
  3. 蓮の花の投稿ありがとうございます。花も見事ならimasanの写真技術も素晴らしいですね。imasanが「見に来て」と言うので、私は見に行きました。ご案内に従い国道422をセブンイレブンの所で左折して、右に湖山クリニック、セジュール平津を見て少し進むとありました。池一杯に蓮の花が咲いており、道を挟み立派なお寺、円照寺がありました。私は池は円照寺のものかと思いましたが違うようですね。しばし蓮の花に見とれ、楽しんでからまたセブンイレブンまで戻りました。折角だから琵琶湖方面にドライブすることにしたのです。しばらくすると右手の視界が開けて大きな瀬田川が見えました。なるほどこれなら釣りも出来るし、ボートの練習も出来ると納得。京滋バイパスの下をくぐりさらに国道102に入り琵琶湖のほとりに停車して雄大な湖の景色に感嘆したのです。そして「だいず屋」で美味しい昼食を食べました。Imasanのお蔭で蓮の花に心洗われ楽しいドライブも出来て充実した(夢の)一日でした。Imasanありがとう。(A.Ishii)

    返信削除
  4. 石井様 見に来て頂いて有難うございます。
    今は、グーグルアースで何処でも行け観光が出来ますね。
    私の散歩コースは、家を出て南郷洗堰に出て、瀬田川沿いの遊歩道を歩いて円照寺の前のため池の横を通って戻ります。
    昔からの地の人に聞くと、このため池で、ひしの実を採ったそうです。
    今年ほど咲いた年はないとも言っています。
    咲き終わったと、手入れをしているそうです。

    返信削除
  5. imasanの散歩コース大体わかりました。可なりの距離に感心してます。ところで本日の日経のコラム・春秋に薬師如来像を引用した記事が出てました。imasanのブログ記事のお蔭で、即あの如来像の事を言っているのだとわかり、以前より敏感に記事を読むことが出来ました。(A.Ishii)

    返信削除
  6. 石井様 読んでなかったので、日経持ってきました。薬師如来さんは、薬とあるように病疾か人々を救うお医者さんですね。立ち合い時の白鵬の顔の様にどっしりしたお顔ですね。半眼なので、丸くない白鵬の目から連想されることもあることと思います。

    返信削除
  7. 何時も一番最後のコメントでごめんなさい。蓮の花の写真と、皆さんのコメントをじっくり読ませていただきました。いつまでも色々なことに興味を持つのは、ボケ防止にも良いことですね。石井さんはわざわざ現地まで見に行ったというのは驚きですね。私も色々なことに興味を失わずに出かけてゆきますが、皆さん色々と努力をしていることに感心しました。蓮の花のコメントでなくてごめんなさいね。

    返信削除
  8. 野尻様、読んで頂き有難うございます。石井さんは、現地(当地)に来られたのではなく、グーグルの地図やグーグルアースの写真を通して仮想空間上で見に来られたということです。
    それと、8月3日の定例投稿をお願いいたしますね。

    返信削除