2021年5月18日火曜日

最近描いた絵(12)Seiji Toyoshima

 東海地方も17日に梅雨入り、例年より20日も早いとのニュースがありました。これからは、コロナと熱中症に注意が必要ですね。相変わらず絵描きと太極拳を続けています。

今回の投稿は、3月から5月にかけて描いたアクリル画・4点(写真)を描いた順に掲載します。

公民館の絵のクラブも高齢化が進み、野外スケッチは近くの公園で描くことが殆どとなりました。私の描き方は、クラブでのスケッチは透明水彩画とし、これにアクリル絵の具を重ねてアクリル画としています。また、現地で撮った写真をもとに初めからアクリル画にすることもあります。今回の4点は図らずも皆公園内の絵になりました。

1.「冬木立」:写真1.

(アクリル画、サイズF6 ※)、※:サイズ:41X31.8cm

公園の一角に桜、ヒメシャラなどの数種類の樹木を植えたところがあります。冬の木肌が美しいと思い、写真にとり描いてみました。ここは、以前透明水彩画で描いたことがあります。

写真1.「冬木立」

2.「桜満開」:写真2.(アクリル画、サイズF6)
前回投稿の最近描いた絵(11)の写真4.「公園の景色」で、桜が満開になりましたので、前の絵の上に満開の桜を描き加えたものです。落葉した冬の木と花が満開の景色は様変りです。桜の花には華やかさを感じます。

写真2.「桜満開」


3.「クロガネモチ」:写真3.(アクリル画、サイズF6)

公民館の隣の池の正面に目立つ高木(クロガネモチ)があり、これを主題として描きました。ここも以前、このクロガネモチの幹の白色の所が水面に映ったときがあり(真夏)、これをアクリル画で描いたことがあります。クロガネモチは、10mくらいあり目立つ木です。「クロガネモチは金持ちに通じることから、縁起木として好まれる」とあります。
冬に50羽近くのカモが飛来し、賑わっていましたが、桜が散ったころには北へ帰ります。まだ、数羽残っていましたので、描き加えてみました。


         写真3.「クロガネモチ」


4.「シャクナゲの花」:写真4.(アクリル画、サイズF6)
公園の中に30数年前に植えたといわれるシャクナゲの木が10数本あり(高さ5m近い?)、少し前まで咲いていました。これを望遠レンズ付きのカメラで撮り、この写真を見て描きました。
シャクナゲの花の色は、赤系、白、黄色があるそうです。「シャクナゲは、美しい大きな花を房状に咲かせ、姿は非常に見ごたえがあり、花木の女王や花の王ともいわれています」とあります。
花の形と色が複雑で、描くのに難しく、何度か手直ししましたがうまく行きません。

写真4.「シャクナゲの花」

10 件のコメント:

  1. 素晴らしく進化し続けていますね。アクリル画4点何れも力作で良く描かれていて感嘆しています。
    個々にコメントしても、的外れなコメントになりそうなので、例によって拙い一句を添えることでご容赦ください。

    「冬木立」     君の眼が とらえし枯木 ひかり出す
    「桜満開」     咲き満ちて こぼるる花も 無き水面(みなも)
    「クロガネモチ」  行く春や 鴨も次第に 去りにけり
    「シャクナゲの花」 石楠花や 優艶つくす 人知れず

    お粗末でした。
     
     

    返信削除
    返信
    1. いつもそれぞれの絵に句をいただきありがとうございました。中でも、「クロガネモチ」の「行く春や・・・」が季節の移り変わりを表していて気に入りました。
      句も絵も感性(感じる力)→観察力→表現力いうプロセスで成り立つと思いますが、貴兄の句作は表現力が素晴らしいといつも感心しています。私の絵は、この表現力がまだまだで修行中です。

      削除
  2. 素晴らしい絵を描き続けて居られる貴兄の根気良さに感心しています。どの絵もすばらしい出来上がりで、大嶋氏のコメントでは無いですが、実に進化し続けていることに、共感を覚えます。小生も次の作品に向けて、字の練習をしていますが、根気が続かずなかなか思うようにいきません。それでも表装の作業になると、疲れも感じずに根気よく作業が出来るので、この心境が貴兄の絵を描くときのものと似ているのかと、思っています。お互いに根気よく続けましょう。

    返信削除
    返信
    1. コメントに「表装の作業・・・疲れも感じず」とありますが、「好きこそものの上手なれ」とあります。絵も会社の仕事をやめてから、趣味の一つとして始めましたが、やはりもともと好きだったと思われます。一作品平均15時間くらいで仕上げていますが(一日1~2時間)、苦にならず続けられるのも好きだからと思っています。

      削除
  3. 4作品、いずれも素晴らしいです。的外れになることを承知で、個別にコメントさせていただきます。
    写真1「冬木立」 我が家の隣に大きなヒメシャラがあります。絵の中の左から2番目の木の様な姿をしております。
    写真2「桜満開」 前回の「公園の景色」で、この桜は途中で剪定されたとの事ですが、それでも頑張って花を咲かせているのですね。その過去を理解して観る桜の木と花に心打たれる感じです。
    写真3「クロガネモチ」 前の作品を観ました。多少遠目に見た絵でしたが、やはりクロガネモチの木が主役でした。今回はカモも上手に描かれてます。ちょっとした筆使いでそれぞれのカモが向いている方向がわかります。
    写真4「シャクナゲの花」 我が家にも同色のシャクナゲが一本あり、見慣れた花です。花の豪華さと葉の微妙な色合いが上手に描かれています。
    今回もまた素晴らしい作品を鑑賞させていただきありがとうございます。

    返信削除
    返信
    1. 絵をよく見ていただいてありがとうございます。参考になります。近頃は、花、木など自然に関心があります。自宅の庭にもいずれも3mくらいのヒメシャラとモチノキ(クロガネモチに似ています)があります。ヒメシャラは可憐な小さな白い花が満開です。
      スケッチで自然に触れるのは贅沢な時間だと思っています。 

      削除
  4. 描かれたアクリル画は、油絵の様に色が鮮やかで、色使いがどの作品も綺麗ですね。

    いつもながら、冬木立の木々の重なり、その木陰など丁寧に書かれていますね。
    シャクナゲの葉っぱの光の当たる面と裏側も同じ様に上手に書かれています。
    私は、この2点に好感を覚えます。

    桜満開とクロガネモチは、角張らず丸みのある木々とその色使いに温かみを感じます。
    ほのぼのとした感じになります。

    コロナの中、家で絵に没頭する良い時間を過ごされていますね。
    つい、大谷選手の活躍するテレビを見てしまいます。

    返信削除
    返信
    1. アクリル画でも仕上がると油絵のように表面に艶が出ます。写真にとるときこの艶が少し光ったりして気になります。
      冬木立とシャクナゲの絵は、私も気に入っています。最近「公園の四季」というテーマで公園の四季のあちこちの印象に良い所の絵をまとめてシリーズもにしたらと思っています。
      すでに4,5枚できていますが、全部で10数枚になるかと思っています。何気ない景色でも描いてみたいと思っています。
      絵を描く時間は、倶楽部と絵画教室では各2時間程度、自宅ではその何倍もかけて仕上げています。自宅で絵を描けますので、コロナの時期にはありがたいと思っています。

      削除
  5. 勝手な感想をいつも書かせていただいております。
    ・裸の落葉樹というのは、描くのがたいへんなんでしょうね。それを豊島さん風に上手に描きあげておられるように思います。
    ・桜の老木の貫禄ある幹肌が見事です。
    ・クロガネモチの老木の感じが出ているように思います。我が家にも4メートルくらいのがありましたが、伐採してしまいました。ひこばえが出てきて、いま又3メートルほどになりましたが、花が全く咲きません。したがって赤い実もなりません。
    ・「樹木たちの歳時記」からシャクナゲの花の写真を見てみましたが、透明感があって描くのが難しそうですね。うまく描いているように思います。
    ・力作をご披露いただきありがとうございました。 安楽岡弘久

    返信削除
    返信
    1. 最近は花や木に関心をもって描いています。落葉後の冬の木も木肌がよく見えて美しさを感じて描いたものです。
      シャクナゲの花については、3年の秋に故M君に「蓼科山」(長野、2,531m)に一泊で連れて行ってもらったことがあります。その途中、野生の、シャクナゲが沢山咲いているのを見たことを思い出します。記憶がはっきりしませんが、白系に紫が入っていたようでした。
      今回の絵は、濃い赤系の色をしていますが、いくつかの赤系の絵の具を試してみましたが上手く色が出せないようです。

      削除