2016年10月10日月曜日

「気功」を続けています

3年ほど前から、「気功」(体操)のレッスン(毎週火曜日、1時間)を続けています。気功は高齢者
には適度な運動であり、心身の健康維持の一つとして選びました。
仏教(般若心経)の「空(くう)」と同じように、気功の「気」は目に見えない世界です。いずれも懐が
深く難解で、時々、本やネットで調べていますが、少しわかった程度で、理解する(納得する)まで
には時間がかかりそうです。

さて、今回の投稿は、「気功ついて」と気功のレッスンが行われる「清水テルサ」からの風景写真を添えて記事にします。

1.「気功」について

(1)気功とは
『中国古来の健康法の一つ。深呼吸と体操とによって、体内の気と血のめぐりをよくし、病気の予防と治療をはかる。また、「気」とは、漢方で、血とともに体内の経絡(けいらく)を循行する生命の根源とされるもの、無形であるが有形の血と一体となって生理機能全般をつかさどる』(大辞林)
類似の「太極拳」がありますが、太極拳は武術・拳法と言われています。気功は太極拳より、軽い運動です。

(2)気功の健康効果
「期待される気功の5つの効果」は、次の通りです。(ネットより)
①免疫と治癒力を高める、 ②心身のストレスを取る、 ③内臓の働きをよくする、
④自律神経のバランスをよくする、 ⑤潜在能力の開発

(3)レッスン内容
気功レッスンは、「清水テルサ」(会議室、ホール、カルチャー教室、フィットネスクラブなど)
<写真1> で行われます。「清水テルサ」は、家から車で10分くらいのところで、10年くらい前は、自転車で水泳に通っていました。
レッスンは、毎週火曜日の10:30~11:30の一時間で、受講生は高齢者15名、女性が多く、長く続けている人が殆どです。
レッスン内容は、「気の流れを良くする一連の動作を続ける中で、血流の循環が良くなり、新陳代謝が高まり、病気の予防につながります」とあります。初めの30分は、ストレッチ体操、次の30分が気功です。
気功は、「舒心平血功」と「導引保健功」を3ヶ月ごとに一つづつ交互に行っています。各気功は、8つの動作で、先生の指導のもとに中国語の号令(CD)に従って行います。呼吸法も大切です。
毎朝行っているテレビ体操より、軽い運動ですが、レッスン後は、身体がぽかぽかして、すっきりした気分になり、また元気になります。週一回の心身のメンテナンスと思っています。
(気功の動画は、YouTubeで見られます、当初は動画で練習しました)

2.レッスン後のお楽しみ

気功レッスン後は間もなくお昼ですので、近くの食事処でランチをとっています。いくつかの行きつけの店があり、楽しみにしています。<写真1>~<写真4>は、清水テルサからの景色です。

<写真1> 「清水テルサ」、3~4階にフィットネスクラブがあり、プール、トレーニングマシン、スタジオがあります。気功レッスンは4階のスタジオで、空調完備で快適です。富士山も良く見えます。

<写真2> 清水テルサの8階にあるレストランから見た北方の景色です。正面に富士山、手前低い山のこちら側(写真の中央付近)を新幹線と東名高速が通っています。富士山は9月末に初冠雪がありましたが、すぐ消えてしまい見えません。やはり雪を頂いた冬の富士山が最高だと思っています。

<写真3> レストランから見たJR清水駅です。清水テルサから徒歩約3分。昔の面影はありません。

<写真4> 清水テルサから道路一つを挟んで海側の魚市場と食事処です。ここで時々「海鮮丼」を食べます。新鮮でおいしい。また、魚市場「河岸の市」も有名で、観光バスや県外No.の車も多く
見られます。この辺は、清水港エリアの一部です。魚市場のはるか前方は、伊豆の西海岸です。
清水港から伊豆の土肥まで、フェリーで65分、駿河湾を横断します。船上から雄大な富士山がよく
見えます。数年前に海水浴に行きました。


<写真1> 「清水テルサ」(8階建) 3~4階にフィットネスクラブがあり、プール、トレーニングマシン、
スタジオがあります。4階のスタジオで気功レッスンが行われます。
<写真2> 清水テルサ8階のレストランから、富士山をのぞむ。中央付近に新幹線や東名高速が
通っています。レッスン後、このレストランで時々ランチを食べるのが楽しみです。
<写真3> 清水てテルサから、JR清水駅をのぞむ。こちら側は海側です。
駅から清水テルサまで徒歩約3分。
<写真4> 清水テルサの東側(海側)の「河岸の市」と「まぐろ館」。この向こう側(遠方)は駿河湾、
その先は伊豆の西海岸です。ここの「まぐろ館」で時々「海鮮丼」を食べるのが楽しみ。

6 件のコメント:

  1. 投稿ありがとうございます。それにしても良い環境ですね。富士山を拝むだけでも心と身体が洗われる感じがします。気功、やりたくなりました。中國へ出張した時、現地の人の勧めで、朝の太極拳の集まりに連れて行って貰いました。中國の人は剣舞や色んな運動を朝からしています。
    それに写真で見ると海のものも食べられる美味しい所があるのですね。
    長生き出来そうな所ですね。

    返信削除
  2. コメントありがとうございました。清水は、自然に恵まれていて良い所ですが、唯一、
    地震がいつ来るのか気になります。家は、数年前に耐震補強しました。ところで、今回の投稿は、タブレットで見ると冒頭の数行に「行のずれ」が見られます。次回の投稿の時は気を行けたいと思っています。

    返信削除
  3. U-Tube 練功18法 前段「中国式健康気功体操」12分見ました。ゆっくりした動きで一見楽そうですが、片足立などは逆に大変そうです。これは本当に健康増進によさそう。この体操を一時間は大変でしょう。確かに体もあったまり、おなかも空くし、肥満防止にも効果ありとみました。それを3年間継続はすごいです。体操の他に「気」を送ることで、対面人物を倒したり、激しくなく子犬を黙らせたり、吠えるライオンを静かにしたり、信じがたいことも出来るのですね!写真の方は素晴らしい景色で、それを眺めながら海鮮丼とは羨ましい限りです。

    返信削除
  4. コメントありがとうございました。テレビに出てくる、人を飛ばしたりするのは、外気功と言って、特別な気功師ができると聞いています。私が参加している気功は、内気功と言って、個人を対象にしたもので、先生も特別な力は持っていないようです。中国へ行って、勉強はするようです。「気」は、とにかく見えない世界ですので難しいです。

    返信削除
  5. 気功やら、座禅やらと健康に良いことを永年続けておられるようですね。小生は永年腰痛に苦しんでいて、昔は右足のしびれに始まり、立っていられないほどの痛みと、しびれで整骨院通い、鍼灸なんでも体験しました。今は右足は片足たちできませんが、痛みは無くなりました。今は左足がしびれと、痛みに苦しんでいます。それでもゴルフや、水泳を続けて頑張っています。何もしないとさらに悪化する事でしょう。貴兄のように気功など体験できるところが見つかればよいのですが。OB会や、仲間のゴルフ、工業会の行事等には積極的に参加して、忙しいくらいです。女房に外へ出すぎと注意されています。

    返信削除
    返信
    1. コメントありがとうございました。腰痛は色々あるようですが、私の腰痛は左腰が重い、だるいという症状でした。10年ほど前に、ゴルフ・ドライバーの練習のし過ぎで、筋肉がダメージを受けたのだろうと思っています。慢性化しましたが、ここ1年は、もう少しのところまで来ました。ゴルフは週1回、50球に抑えています。ゴルフは、気を付けた方がよいと思います。お大事にしてください。

      削除