2024年11月30日土曜日

私の人工透析治療生活(9)   A.Ishii

 ふと、ホームの本棚を見たら「QC 7つ道具」 という新しい本が目に止まりました。 この本をリクエストした職員さんに会って話をしたいと思い 確認したら、このホームの グループ健育会 本部から配布されたとのことでした。それにしてもこの本が本棚にある ことは素晴らしいことだと思います。


 

本の内容は


 第1章   パレート図

 第2章   特性要因図

 第3章   グラフ

 第4章   チェックシート

 第5章   散布図

 第6章   ヒストグラム

 第7章   管理図


以上で QC 7つ道具 ということである。 


「ミナヨシ会の仲間」の皆様にとっては QC 7つ道具などは 目新しくもないかもしれま
せんが、 私は大分忘れたり 思い違いをしていたところもあるようです。 そこで 復習を
兼ねて透析治療の 過程で測定した血圧のデータを使って ヒストグラム を作成して見る
ことにしました。


「1」ヒストグラム 
1)ヒストグラムとは

 「データの存在する範囲をいくつかの区分に分け、 各区分にはいるデータの出現度数を
  数えて 度数表を作り、 これを図にしたもの」である。


2)ヒストグラムの見方と使い方 


                   理想的なヒストグラム


見方

 ①  分布の中心位置はどこか

 ②  データのばらつきはどうか

 ③  分布の形は右か左にひずんでいないが

 ④  分布は平らか、 とがっていないか

 ⑤  飛び離れたデータはないか

 ⑥  途中に歯のかけたようなところはないか

 ⑦  ふた山になっていないか

 ⑧  分布の右か 左が 絶壁型になっていないか

 ⑨  層別するとどうなるか、 その必要性はないか

 ⑩  規格からはみだしているデータはないか

 ⑪  分布の中心は 規格の中央にあるか

 ⑫  規格幅に対して、分布はゆとりをもっておさまっているか


使い方

  1. 分布の姿を眺めて工程の異常をつかむ

  2.  規格外れはないがどうかを調べる 

  3. ばらつきや かたよりの原因を調べる

  4. 改善前後に層別して改善効果を調べる


以上のように 本には書いてありました。 それでは実際に ヒストグラムを描いてみます。


「2」血圧測定値のヒストグラム

血圧測定区分


1)1日に8回 血圧を測定しております。 ①~⑧が これ以降 重要なキーになり、この
      区分に従って作業を進めます。

2)使用するデータは 血圧(上) のみとして、血圧(下)  のデータは一切使用しません。
      今後血圧と書いたら、それは血圧(上) を意味します。

3)測定期間は 2024/4/1 ~  2024/10/31  7ケ月間のデータです。


血圧のヒストグラム


ヒストグラムの作成は「QC7つ道具」の手順に従って行いました。途中の計算や詳細は

省略して、結果である ヒストグラム を示します。


[  縦軸 :出現度数 横軸 :血圧 n :データ数 X : 平均値 ピンクの縦線2本:正常値の
範囲  ]



1)血圧を示す横軸は上から下(①~⑧)まで同じになる様にヒストグラムを配置した。

2)ピンク色の縦線2本(正常値)も同様に同じになる様に配置した。


「3」考察
1)同じ目盛軸にヒストグラムを置いて ① ~ ⑧ を比較するとかなり Visible になった。 

2)透析前後の血圧は他の測定区分に比べて 平均値で20前後 下側にずれている。実際に
      透析中に血圧が  100 以下になることもあり、透析技師が心配して気分はどうかと
  確認されることが た びたびあるが、特に問題なし。

3)透析終了後 自分の部屋に戻り  昼食前、(時間にして30分後) に測定した血圧は大幅に
      異なり 平均値 で 20 前後 巻き戻されてしまうことがわかる。 この理由を 透析技師に
      質問すると、透析している時 は血管内の水分も除水される ためとのことであった
      が、 今少し 掘り下げて検討の余地があると思う。(透析の時は仰向け姿勢で測定。)

4)⑦日中の血圧は 時間も 測定者も一定ではなく バラバラなので 測定結果も値が非常に
      ばらついている。 これは当然のことであろう。

5)ピンクの縦棒2本の間、すなわち 正常値に入るデータの数(合格率としよう)は、
      ⑥昼食後が一番 高くて 61.4% である。もしこれが 生産工場での製品の合格率だった
      ら考えられないことである。人間の血圧 だからこれで大きな問題も起きないのかも
      しれない。

6)医学的な掘り下げは別にして、血圧のデータをQC的に整理して ヒストグラムに描い
      てみました。 これは QC の練習のつもりであります。 エクセルでグラフを描かせま
      したが、櫛の歯の様になり、きれいなヒストグラムが描けませんでした。 しかし
      QC 的に血圧のデータを集団としてVisibleにするには良い方法だと思います。 

 


「4」血圧の正常値

血圧の正常時については 専門家の先生方が いろいろな方法で説明をされております。
私は 比較的 分かりやすい下記の資料を参考にしました。 


血圧(上) の別の呼び方、 収縮期血圧を見ますと青色の部分は140 ➡130 ➡120以下となって
います。ただし 120以下はどこまで下がってもよいというわけではないと思います。
そこではっきりしている 140 ~ 120 を正常血圧とみなして ヒストグラムの中にピンク色の
柱 2本で表しました。 これは絶対的なものではなく 仮置き と考えても結構です。
(註)血圧(下) 、拡張期血圧は 今回は 全く関係ありません。 



「5」再び ヒストグラム

今まで血圧(上)の測定値を① ~ ⑧ に区分して集計し、 ヒストグラムを描きましたが、 測定
区分を取り払い 全測定値を1つの器に入れて ヒストグラムを描いてみました。 これも QC の
勉強と思ってトライしてみました。データ数は n=1285 です。



1)データ数が多いと ヒストグラムも理想の形に近づいてくる。

2)私の血圧は正常値よりも少し高めになっていることがわかる。 

3)正常値の 範囲に入る比率(合格率)を計算すると 45.7% で、約半分は規格外れとなって いる。 これが 生産工場で部品を製作する工程であったら、まず考えられないことである。 

4)ヒストグラムの泣き所は 時系列的な検討が一切できないことである。 時系列的に見
  るには やはり管理図あるいは グラフなどを描いてみる必要がある。

5)7ヶ月の測定期間において 私はとくにめまいがしたとか 胸が極端に苦しくなったとか
     危機的な状況に陥ったことはありませんでした。 逆に言えば 上の ヒストグラムと
  同じデータが出ても危機的な状況は起こらないだろうとも言えます。

6)極端ですが、血圧の正常値は個人個人で異なるのではないでしょうか? 私の場合は

  ざっくり云って、正常値は 180 ~ 100 でもよいのではとも思います。だって、この

  範囲で何も緊急事態は起きていないのですから。

7)しかし、 厳密には 標準偏差 などを出してみて、何パーセントの確率であなたの血圧の

  正常値は この範囲と示すべきではないでしょうか? ヒストグラムの練習をしながら

  突拍子もないことを考えてしまいました。

       


             **** おわり ****


2024年11月28日木曜日

私の老人ホーム生活(12)   A.Ishii

 気まぐれ日記(4)



11月21日 木曜日 晴れ


インフルエンザ予防接種





















              



隣の病院から H 先生が見えて希望者全員に インフルエンザ の予防接種をしてもらいました。問診票はあらかじめ 看護師さんによって 準備 されていたので 滞りなく 予防接種は行われました。 2階の食堂で待ち時間もなく行われたので とても良かったです。

註)H先生は私の透析治療の担当医であり、私はこの先生のおかげで元気になりました。 

 


ドラマ「名もなく貧しく美しく」


耳が不自由な男女の出会い、結婚、子育てを描いた感動ドラマ。聾学校の同窓会で出会っ秋子と道夫は、順調な交際を経て結婚。やがて元気な赤ん坊を授かることになるが…。

そしてこれから幸せな生活が続くと思われたが 、苦労の連続の始まりだった。


[感想]

最近見た DVD で一番感動したドラマです。 人間はこうまで 苦労に耐えることができ、 そして優しい心を持ち続けることができることにすっかり胸を打たれました。 そして 高峰秀子の素晴らしい演技も見ものです。最後は 思いがけない悲劇で終わってしまいます。 その時 私は泣いてしまいました。 このように 枯れ木の様に痩せて水分の少ない私の体にも、涙を流すだけの瑞々しさは残っていた様です。ホームの介護士 2人の方に大女優、高峰秀子さんを知ってますかと尋ねたら、知らないとの返事でした。 そして 時代は変わったのだなということを痛感した次第です。 しかし 時代は変わっても人間の心は、変らないと思います。 


TSUTAYA でDVDは借りられますので、見てない方はご覧になることをおすすめします。 


11月23日 土曜日 晴れ

 音楽会 開催 


今日はボランティア、 K 先生による音楽会が PM3:00 から行われました。


準備ができるまでの間 ピアノ演奏してくださる K先生。 青い山脈、 みかんの花咲く丘、・・


音楽が始まる前に 紙芝居 形式のクイズ。 真ん中の四角い部分だけを見せて 何か 当てる クイズです。皆さん四角の中に見えているものは何だか分かりますか?

 

正解は 洗濯板でした。


続けて問題が出されました。


上左から マッチ、 炊飯器、 かまど、 ポスト、  おねしょ、 フラフープ、が正解でした。



音楽を始める前に使用する打楽器の使い方を説明する K先生。卓上の左側 四角なスピーカーで曲を流して、皆で大きな声で歌いました。


歌った曲は


リンゴの歌

いい湯だな

かあさんの歌

もみじ

里の秋

赤とんぼ

夕ややけこやけ の七曲を皆で大きな声で一生懸命歌いました。楽しかった。


お元気で、さようなら


楽しかった 紙芝居 形式 クイズと音楽会 も終わり、 いよいよお別れです。 K先生は皆のところをまわり 一人一人と握手をして「どうか いつまでもお元気で」と優しい言葉をかけておられました。なんとあたたかい心の方だろうと思いました。 聞くところによると やはり 介護関係の仕事に携わっておられるとのことでした。 ボランティアとしてこうして我々のところを訪ねてきてくださることに 深く感謝をしたいと思います。 



11月24日 日曜日 晴れ


昼食

左下から ちくわの磯辺揚げ、 春雨サラダ、きみしぐれ、 味噌汁 (中央) 海鮮丼

今日の海鮮丼は最高でした。 器が豪華で、のっている具も 7種類ぐらいで とても美味しかったです。普段の昼食としては とても贅沢な一品だと思います。本当に 食べ応えがある昼食でした。 



11月26日 火曜日 晴れ


 シーツ交換

火曜日はシーツ 交換と決まっていて またその記事で恐縮です。 ここで強調したいのは 交換をしているT 介護士さんの姿です。 これは入浴の介助をする時の制服ですが、 入浴介助の合間をぬって私のシーツ 交換に来てくれたのです。 本当に寸暇を惜しんで仕事をしていることに心から敬意を表します。 このT介護士さんは凄腕で5分以内にシーツ交換をしてしまいます。 



クリスマスの足音


玄関の横にクリスマスツリーが飾られているのを発見しました。 もうクリスマスの足音が・・・。



11月28日 木曜日 晴れ 


ドライブ



今日は午前9時半から ドライブで 稲取細野高原 にすすきを見に連れて行ってもらいました。 ススキは綺麗でしたが、 風が何しろ 強く 大変でした。職員さんは半袖で写真を撮ったり介助をしたり 本当に忙しそうです。高原で風が非常に強く とても寒かったです。 しかし 職員さん方の心は寒さに負けることなく、小春日のようにとても暖かく、やさしく心のこもった対応でした。 いつものことながら 本当に感心します。 同行された二人の職員さん、半袖で寒かったでしょう。 風邪などひかなかったでしょうか !


やっと 我が家に戻った 参加者 一同。 さあ これから楽しい昼食ですね。


実演 調理


食堂へ行ってみると 食堂の中央でOシェフと Kシェフが天ぷらをあげておられました。

今日は 実演 調理 ということで天ぷら料理の実演です。そして揚げたての天ぷらを皆さんに

配って食べていただくというサプライズです。





揚げたての熱々のエビの天ぷらを皆さんにお配りしているところです。


左下から右回り、ご飯、 肉じゃが、 天ぷら、 マンゴ フルーツ、 なめろう、 味噌汁、 天つゆ。
ドライブに行ってお腹が空いて帰ってきたところに 天ぷらをはじめ盛りだくさんの料理を大変
美味しくいただきました。実演調理から 揚げたての天ぷらを入居者に食べてもらうという

素晴らしい 食養科の企画でした。 食養科の皆様、 本当にありがとうございます。


それではこの辺で

           ***** おわり *****  


2024年11月17日日曜日

私の老人ホーム生活(11)   A.Ishii

 気まぐれ日記(3)


日記を毎日書くのは辛いので、ちょっとした出来事やサプライズがあった時だけ 日記を書きます。そして 老人ホーム「 ライフケアガーデン熱川」を少しずつ 紹介していきます。そこで この日記を「気まぐれ日記」と名付けたいと思います。 日記形式の投稿は3回目なので (3)としました。


11月10日 日曜日 晴れ


認知症 検査

午後テレビを見ていると突然 U看護師長の訪問を受けました。 私は年に2回 認知症の検査を受けたいと看護師長に お願いしておりました。 既に1回目は5月に行いましたが2回目の検査は9月に行うことになっていたのです。しかし 私の体調が 悪かったり 種々の事情があって 延びのび になって、検査のことも忘れかけていました。

        メモをとるU看護師長 


今日がちょうど良いのではないかと 看護師長は私を訪問してくださったのです。

検査は生年月日、 今日の日付、などから始まり 4桁の数字を逆から云ったり、

3桁の数字の引き算、 それから 難関の品物を見せて 後で言わせる 記憶力の問題などが

ありました。 心の備えもできないままに検査を受けたのですが、 幸い 全問正解で

100点でした。 これは私の今日の一番の出来事で、内心安堵しました。


考えてみれば自分の部屋にいて 認知症の検査が受けられるなんて 全く 恵まれていると思います。 もし この老人ホームに入居していなければ、自分でかかりつけ病院に待ち時間を覚悟で行って、検査を受けることになるのです。いながらにして受験できるのは 本当にありがたいことです。 



11月12日 火曜日 晴れ


昼食 ~伊豆の日~

今日の昼食は、静岡県伊東地方の郷土料理 ということで、伊豆の食材を使った料理が出ました。

 


食べた 人でないとわからない、ちょっと説明しがたい絶妙な美味しさでした。

「ねごめし」とは 赤みや 白身、 イカなど数種類の魚をタタキにして、アッアッの ご飯の上にのせ、 おネギや 生姜などの薬味とともに、 だし汁でいただく 料理のことです。「ねごめし」の起源は、伊東の漁師たちの日常生活にあります。 忙しい漁の合間や港に戻ってきたときに、素早く簡単に腹ごしらえをするために考案されたそうです。


        ちくわのワサビ漬け和え

今まで食べたことがない 料理 でした。 わさびがとても良い仕事をして本当に美味しかったです。 是非また近いうちに食べたいと思いました。いずれにしても 伊豆の日の料理は 伊豆の食材を使っての料理とのことで 食養科は本当にいろいろ 工夫して料理を出してくれるので入居者は本当に幸せです。 ありがとう。


シーツ交換の日

火曜日は1週間に1度行うシーツ交換の日だ。一般のシーツの上にさらに 防水型シーツを腰の部分に敷く。 おもらしがあった時などに備えて 万全の 対策をしている。 私は幸い

この特殊シートのお世話になったことはまだない。 


11月14日 木曜日 曇り


移動スーパーの到来


マックスバリュ東海の自動販売車がやってきた。 昨日のパンの移動販売と 合わせて とても便利になったものだ。 こちらはまだ トライアルとのことである。品物を買うと レシートに名前を書いて、最終的に購入者 全員のレシートがまとめられてホームの事務所に提出されて、一括支払いがされる。そして立て替えとして毎月の各人への請求にONされる。買い物の際は現金は必要なくて便利である。

 


11月15日 金曜日 曇り


皮膚科 診察(熱川温泉病院) 

        診察室前 

       ロビー 受付 及び 薬局

       診療科目 一覧


お世話になっている「 熱川温泉病院」は今まで紹介しておりませんでしたが、上の写真のような 感じです。私は皮膚科で痒み止めの薬をもらっているので、その患部の定期検診と新たに顔のアバタみたいなイボの治療のために行きました。ホームの看護師さんはこのような診察の予約 及び病院までの付き添いを全部してくれます。 自分では何もする必要はないので本当に楽です。 

追記)透析室は3階にあり、いつもこのロビーを通っていきます。


11月16日 土曜日 曇り


昼食  ~郷土料理の日 大阪編~

左下から  からし和え、 小田巻蒸し、 ばら寿司、くるみ餅風 デザート、 粕汁 です。

メインのばら寿司には 小エビのむき身を始め、7種類ぐらいの具が入っていました。

器よし、見た目よし、味よし、ボリュームたっぷりで、本当に満足した逸品でした。

 その他 小田巻蒸し、粕汁も大変美味しかったです。


看護師さんの回診

      測定したデータはタブレットで保存します。


     お世話になっているK看護師さんです。


今日に限ったことではないが 看護師さんは 毎日一度はこうして我々 入居者の部屋へ回診します。血圧、体温、酸素、シャント聴診、更に体調などを問診されます。自分で健康に注意することは大切ですが、 このような看護師さんがプロの立場で診察してくれるのでありがたいです。その他に 食前 食後には 服用する薬を1回ごとに出してくれます。面倒な薬の管理を自分でする必要はありません。 ありがたいことです。この機会に看護 チームに感謝の気持ちを表したいと思います。


それでは今回はこの辺で、


             ***** おわり *****