10月6日 月曜日
パソコン一号機ダウン
午前、一号機の画面が暗くなりただチラチラするのみである。
緊急にパソコン屋に見てもらったが、自分たちには対応できない。
これはメーカー修理になるが、案外費用は高くなると思うとのことで
あった。使い勝手が悪くなるが当面1台で我慢することにしました。
それにしても二号機を買っておいて本当に良かったと思います。
10月7日 火曜日
ランチプレート
特別な日でもないのに献立表には次のように書いてありました。
~ランチプレート~
おにぎり、海老フライ、鶏のつくね、ナポリタン、
焼鮭、玉子焼き、ポテトフライ、フルーツ、
食は我々の大きな関心事で、今日みたいにサプライズのある
料理は大歓迎です。美味しくて食べごたえがあり、フルーツの
梨は季節を感じました。本当に梨なんて何年ぶりだろう。
食養課の皆さん、美味しかったですよ。ありがとう。
10月8日 水曜日
また青だ
応接コーナーに新聞を見に行き、川を見ると青が来ていた。
見ていると小さな小魚をとらえていたように見える。
続けて2尾目を捉えた。今度は少し大きくて魚の形が分かる。
しかし咥えたばかりで不安定で、今にも逃げられそうである。
しっかりと咥え直し、これからの飲み込むようである。
拡大するとこんな感じである。君はトサカの毛が短いから
まだ青年だね。人間で言うと高校生ぐらいかな?
2尾目も食べて少し余裕が出たのかな!
しかしこうして観察していると不思議なことが出てくる。
青は魚を落ちてくる流れの中間で捉えているように見えるが
魚は上から落ちてくるのか、それとも下から流れを登って
いるのだろうか? どう見ても下から登ることは不可能に
思いますが! まあどうでもいい、また来なさいよ。
10月9日 木曜日
インスタグラム
この施設「ライフケアガーデン熱川」のインスタグラムに
私の誕生日祝いの写真と簡単な説明文が投稿されました。
なんとなく面映ゆい感じでしたが、これを東京在住の私の
家族が見つけてコメントしてくれました。
「皆様のおかげで父が87歳を迎えることができました。
暖かい環境でお見守りいただき、家族として安堵と感謝しか
ありません。今後もよろしくお願いします。」
特別連絡したわけではありませんが、家族はこの
インスタグラムの写真を見て私の様子がわかったのです。
言いたいことは
このインスタグラムを見てほしいと言うことです。そうすれば
そこには入居者の方々の様子が手に取るように分かる情報が沢山
あります。ぜひインスタグラムをご覧になることをお勧めします。
10月9日 木曜日
テレビコマーシャル
去る8月ライフケアガーデン熱川でテレビコマーシャルを制作して
5チャンネル「とびっきり静岡土曜版」で放送を始めたと聞いた。
しかしとびっきり静岡土曜版は時間が長いのでどこでその
コマーシャルが出てくるかわからない。とりあえず全体を録画
しておいた。
今日時間があったのでゆっくりと録画を見て、そのコマーシャルを
確認できました。パソコン不具合で動画編集できないので、仕方なく
静止画でそのコマーシャルをご紹介します。
上空から見た建物の配置。
左からライフケアガーデン熱川(別館)、熱川温泉病院、
ライフケアガーデン熱川(本館)です。
ライフケアガーデン熱川(本館)の屋上から伊豆の海を望む。
庭園内を車椅子あるいはゆっくり歩いて散歩です。
食事の一例です。
食事風景。看護師さんがケアしてくれます。
温泉かけ流しのお風呂。私は効能を調べておりませんが!
再び上空から。病院を挟んで本館と別館があります。
私は右側の本館の1階の部屋におります。
病院での診察風景。
何やらみんなで笑ってます。老人ホームは楽しいです。
再び屋上から。海は穏やか、遠くに伊豆大島が見えます。
このような場面が動画としてテレビに流れました。上空から
見ると、「ライフケアガーデン熱川」と「熱川温泉病院」の
佇まいがよくわかります。多くの人に見てもらいたいので
紹介します。
以上
0 件のコメント:
コメントを投稿