2016年8月7日日曜日

地元小学校でサマースクール講座実施・・・     育てたカブトムシを持って    橋倉 亮一


「サマースクール活動報告」

以下の内容は、橋倉様の記述によるものです。

夏休みが始まり、小学校では地元の経験者を活用してサマースクールが始まりました。
先月末、地域の小学生(東京都町田市立三輪小学校、鶴川第三小学校)と交流をして来ました。

メモ: 町田市は、東京都の南端にあり、商圏人口200万人の一大商業都市です
多摩丘陵の西部から中央部を占める位置に立地していて、昔ながらの里山風景、古道や寺社・史跡等々すばらしい自然遺産・文化遺産が、今もなおその姿をとどめています。(市のHPより抜粋)


カブト虫昆虫講座(三輪小学校)を開催しました。(7/22)


講座のプログラム下図を参照ください。

講座資料パワーポイントの第1ページ

今回持参したカブトムシ 自分が育てたもの44匹に、友人が捕獲したもの加え講座前日には
  合計80 匹以上になりました。


かぶと虫の飼育 カブトムシ44匹を2週間飼うだけでも、餌 (市販のゼリー、メロンの皮とバナナの工面が大変です。かぶと虫の飼育奮闘ぶりをご覧ください。 

・サマースクール様子当日撮影した授業風景を写真でご覧ください。

1.講座の始まり風景。(壇上の左端が筆者)















2.40名の小学生にカブト虫を自由に取ってもらう。














3.カブト虫のつかみ方はこんな風に と見せながら説明する。   














4.カブト虫のバトルの様子をyoutubeの映像を見て学ぶ。














5.配ったカブトは優しくてバトルが始まらない。















6.飛ぶ姿は迫力満点と説明してたら・・・















7.突然配った1匹が飛び出した。















8.飛び出したカブトを持ち主に手渡す。















9.カブトムシは、力持ち。















子供たちの声(昨年のお礼の手紙の中の感想より)

1.「カブト虫に触れることができてよかった

2.「実際にバトルはなかなか起きないことが分った

3.「カブト虫よりクワガタの方がもっと欲しい。カブト虫おじさんからクワガタおじさんになって
  など


・説明に使ったパワーポイント資料:資料写真6枚)




日々の観察も大変です
かぶと虫の飼育奮闘ぶりをご覧ください


カブトムシの体のつくり



今回の講座でも1匹が天井まで飛びました


6月から7月と忙しい日々でした








② 紙飛行機講座(鶴川第三小学校)を開催しました。(7/28)


・講座の様子 : 当方作成のHPにアップしてますので、ご覧いただければ幸いです。

・当方の役目: 当方、今回は、広報担当です。


ホームページ表紙写真

「町田紙飛行機倶楽部」をクリックし参照下さい。


・ホームページ掲載講座の写真 当日の写真が多数掲載されています。HPを参照下さい。





「後記」

忙しい毎日だった橋倉様からサマースクールの画像および講座資料などの近況報告
届きましたので、掲載いたしました。 
この投稿は、橋倉様の了解を得て掲載しています。 imasan







0 件のコメント:

コメントを投稿