2025年10月24日金曜日

私の老人ホーム生活(37)       A.Ishii

 10月18日 土曜日
買い物代行


施設には買い物代行という制度もあります。私は先日
実用的な2種類のカレンダーをお願いしていたのが
本日届きました。
私がこの施設に入居し2年ちょっとが経過し、3回目の
年末年始を迎えることになります。なんと月日の経過する
ことの速さに驚き、残された時間を大切にしたいと
しみじみ思いました。


10月19日 日曜日
外食ツアー


念願の外食ツアーに連れて行ってもらいました。行先は
稲取の「末広」というラーメン店でした。入居者3人
施設の職員さん2人の陣容で繰り出しました。


やっと席に着いて一安心。こうなる前が大変で車から降り
転ばないように職員さんに手をとってもらい、段差に気を
つけてやっと席にたどり着きました。


美味しそうなラーメンを前にしてはじけるようなこの笑顔。


私はラーメンが苦手なので、肉玉丼を注文しました。
とても美味しかったのですが、何しろわたくしには量が
多くて半分食べるのがやっとでした。なにはともあれ
楽しい外食ツアーでした。施設の職員さんお世話様でした。

10月21日 火曜日
クッキング


入居者のご婦人方のクッキー作り、伸ばした生地を型で抜き
形を整える。これぞ名実ともにクッキングだ。


もうできたも同然で、これからオーブンで焼きます。


盛り付けると素晴らしく、達成感がありますね。


私は食べる役目。見た目よくそして薄味でおいしかったです。

10月23日 木曜日
初冠雪


大学時代の友人Oさん(富士市在住)がラインで富士山の
初冠雪の写真を送ってくれました。もう何十年も会った
ことがないOさんですが、こうしてラインでつながり
時々連絡をくれます。老人ホームに入っている私には
この上ない嬉しい便りです。そういえばテレビでも
初冠雪のニュースをやっていました。

                        以上


2 件のコメント:

  1. 早速富士山の初冠雪を取り上げて戴き有難うございました。
    今日は雨ですので、更に雪は積もると思います。
    卒業して一別以来一度も会っていないのですね。でも、文章交わしたり写真を見て身近に感じています。我々は、長生きの方ですがもう少し頑張りたいですね。

    返信削除
  2. 大嶋さんの発案で我々の仲間にラインが取り入れ現在に至っておりますが、今考えるとこれは素晴らしいことですね。簡単にちょっとしたことを発信し仲間がそれに返信する。初冠雪の写真を一枚送っていただくことにより、大島さんの近況まで推測できます。このように適度な頻度で連絡を取ることができるラインは本当にありがたく、また励みにもなります。確かに我々は長生きな方ですが、最後までラインで連絡を取りあいたいと思います。いつも温かいブログへのコメントありがとうございます。

    返信削除